2007年東京ドーム
鯉渕幸子審査員賞
愛加ちゃんのお食い初め
湯浅靖代さん
(京都府/会社員)
 姪の愛加が生まれて4ヶ月。今日はお食い初めです。ばあばはこの日のためにと趣味の陶芸で作ったお皿に料理を盛りつけ、じいじは歯固めの石を京都の風習で鴨川に行って用意します。折敷に愛加の手足の型を押した敷紙をひき、成長を感じながら食事です。さあ愛加ちゃん、お口をあけて、あーん。赤ちゃんを囲んでの食事は話題が絶えません。

講評
クニエダ:
家族の方たちの気持ちが伝わるテーブルで、何とも記念になると思います。おめでたい感じも出ていて、忘れられないこの日のお膳の温かさを感じます。

MENU
*愛加お食い初め膳:赤飯、蛤の吸い物、筍、海老の炊き合わせ、タコの足、梅干、歯がための石
*大人:桜花豆腐、蛤の吸い物、造里三種盛、筍、海老の炊き合わせ、鯛の塩釜、赤飯、香の物、イチゴ、メロン

四 季
記念日 その他
対 象 家族
TALK基本8分類
カジュアル
きちんとしつつも、テーブルの大胆な赤いラインや、愛らしい敷紙の表情で親しみやすさがプラス