| ≪国内イベント≫ |
| ● |
パシフィックフローラ2004 浜名湖花博「イメージで彩るテーブル」 TALK-TCS中部支部 |
| ● |
国際花の交流館もてなしの菊花宴 松尾洋子
|
| ● |
第10回テーブルデザイナー展 彩・IRO・色 |
| ● |
伝えたい日本の美 五節供を祝うテーブルコーディネート展 TALK-TCS九州支部 |
| ● |
「和を奏でる食卓」−蔵の町から TALK-TCS関東甲信越支部・長野地区イベント |
| ● |
2004テーブルアート特別展 伝統の糧と美 |
| ● |
日本の器・日本の卓 京焼・清水焼「和座季楽2004」 |
| ● |
TABLE EXHIBITION 2004〜GRACE・祈り〜 岩本日登美 |
| ● |
第5回暮らしを彩る祭典〜華に囲まれた食卓〜 |
| ● |
新鮮(和)スタイル−クリスマスからお正月のテーブル TALK-TCS東北支部 |
| ● |
THE ART OF DINING〜食卓の芸術展〜 |
| ● |
第26回フードケータリングショー 食空間・テーブルコーディネート演出セミナー |
| ● |
春のテーブルコーディネートフェア2005「私流 和洋がおりなす食卓の美」 TALK-TCS関東甲信越支部 |
| ● |
ポンパドールを使ってティーパーティー 辻 久子 |
| ● |
嬉食満面晩餐会 辰巳琢郎・真由美(※琢郎の琢は、実際は右側の字に点がつきます。) |
| |
| ≪海外イベント≫ |
| ● |
ニューヨークに咲いたツバキ「新たなジャパンブランド」 丸山洋子 |
| |
| ≪海外寄稿≫ |
| ● |
フランスのライフスタイルとテーブルーアートの今日 デュモラール友宇子 |
| ● |
フランス流おもてなしを訪ねて 安達美千代 |
| ● |
色彩豊かな自然への回帰がトレンドの主流に「10周年を迎えたメゾン・エ・オブジェ」 小川比呂子 |